講習会・研修会について
講習会・研修会
新規で産業廃棄物収集運搬業の許可取得をご予定の事業者様、現在既に産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しており、更新を迎える事業者様、は、とにかくまずはJWセンターが主催する講習会・研修会を受講いただきますようお願いいたします。
よくいただくご質問でもありますが、産業廃棄物収集運搬業の許可はすぐに取得できるものではなく、とにかく講習会・研修会の修了証が必要になります。
この講習会・研修会の厄介なのは、開催される日が少なく、すぐに定員が埋まってしまうということです。
たとえば、埼玉県の事業者様が、埼玉県で講習会・研修会を受講したいと思った場合、年に数回しか開催がないため、許可の取得に長い時間がかかってしまう可能性があります。
そのため、関東近郊で開催される講習会・研修会への参加も視野に入れて受講いただくことをおすすめしています。
たとえば、東京、神奈川、千葉、群馬、栃木、茨城などで開催される講習会・研修会を受講いただくなどです。
講習会・研修会は全国どこで受けても構いません。
極端な例ですが、埼玉県の事業者の方が北海道の講習会・研修会を受講しても大丈夫です。
もし急ぎで許可の取得をお考えの事業者様は、一番近い日程で予約が可能な都道府県に受講しに行っていただくことが一番手っ取り早く許可を取得できます。
以下に講習会・研修会の予約方法について、動画で説明していますので、ご参考ください。
許可取得のご依頼をお考えの事業者様でしたら、講習会・研修会の予約代行も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
講習会・研修会予約:https://www.shiken-navi.net/shw/IntMskMnuAct.do?fn=OP_INIT
投稿者プロフィール

最新の投稿
お役立ち情報2022.03.31講習会の日程が公開
業務ブログ2021.09.172021年9月17日 東京都で新規産廃許可申請(ブログ)
業務ブログ2021.09.042021年9月2日 産廃新規許可申請(ブログ)
お役立ち情報2021.06.22更新時の特別措置について(関東地区)